客ぶり
茶道の世界で
「客ぶり」という言葉があります。
良い客ぶりとは、おもてなしをする主人側に対して、もてなしを受ける客側が、
主人を喜ばす所作や振る舞いをすることです。
これにより
「おもてなし」が完成し、主客ともに、和に満ちた時を過ごすことができるというものです。
普段、色々なお店に足を運びますが、客である私達自身が、
客ぶりの良さを発揮しているでしょうか?
品物を受け取り、代金を支払う時に、
「ありがとう。」の一言をそえられるかどうかです。
「ありがとう」は購入者の人柄や品性の高さをも感じさせる一言です。
*職場の教養から 《今日のこころがけ》ありがとうを添えましょう
「会いたかった?」と聞いてくる
HANAに、
「す~っごく会いたかったよ~」 と抱きしめてあげるとこの笑顔(毎日会いたいよっ)
住まいの町医者
山梨設計HPは
こちら
関連記事