苦しみと悲しみ
おはようございます。
今朝のモーニングセミナーには
うるっと来ました。
講師の方の辛い体験から、苦しみと悲しみの違いを教えて頂きました。
苦しみは
人を強くし、悲しみは人を
優しくする
だから苦しい時には耐えてばかりいないで時には
涙を流して....
二代目社長として順風満帆な日々!自信と傲慢さに溢れていた時に突然起きたお嬢様の病気。
SRウイルスに脳を犯され、全身麻痺を強いられました。感情表現は泣く事だけ。
凄まじい鳴き声に夜も眠れず仕事と家庭で疲れ切ったある日、
お嬢様を毎晩抱いて寝てあげて下さいと言われました。
すると、薄皮を剥ぐように日に日に、お嬢様の怒り狂った表情が穏やかになり、
9歳になった今では4つの言葉も言えるようになったそうです。
お嬢様の病気で、今までの
自分がいかに周りの方に支えられていたのか初めて分かったそうです。
上のお嬢様の作文
「妹の障害を考えて」を読ませて頂きました。
病気の妹がいる事で家族皆が明るくなって笑顔になります。
障害を持って生きている人がいると言う事を忘れないで欲しいと思います。(抜粋)
朝から心が洗われる作文を読んで、今日も一日笑顔で頑張ろうと思いました。
住まいの町医者
山梨設計HPは
こちら
関連記事