2017年04月04日

伝記

おはようございます。


リンカーン・ワシントン・エジソン・野口英世偉人の伝記をタケルンと読んでいます。
リーダーは正直勇気あれ! 素晴らしいハート吹き出し

お父さんの大切な桜の木を切ってしまったワシントン。
叱られるのを承知で正直に自分がやりましたとお父さんに言ったお話は有名ですが。

それで、タケルンがとらの伝記を書きました(まだ生きていますが汗

とらちゃんはあっくん(タケルンの叔父)のYシャッツもきちゃいます。
とらちゃんはKさん(スタッフさん)のスニーカーもはいちゃいます。
とらちゃんはたけるのおやつもたべちゃいます。

だからきけんです。ちかづかないでください。


これじゃ偉人伝ではなく奇人伝でしょうが汗

*とらちゃんとは、夫の事で、彼の名誉の為に言っておきますが、全て悪気はないのです。
ただ気が付かないだけで汗

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら  


Posted by けいこ at 07:26Comments(4)

2017年03月28日

三つ目の世界遺産

おはようございます。


網走監獄・富岡製糸場に続き、3つ目の世界遺産の見学をして来たタケルン。
韮山反射炉
ガイドさんの説明が良くて、とても勉強になりましたメモ
伊豆長岡駅から循環バスに乗って電車自動車
小雨もちらつき寒いと言って、私のボロレを着ております。
(おばあさんのじゃ嫌と言わなかったから、寒さより暖かいのがOK





パン祖のパン。固くてこれ食べれば、グラグラの乳歯も抜けるかも。
連日の行事で少し疲れさせちゃったかなダッシュ

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら  


Posted by けいこ at 08:26Comments(2)

2017年03月24日

電車と競争

おはようございます。

春休みのタケルンさくら
昨日は韮山駅から一人伊豆箱根鉄道に乗って大場迄電車
車と電車どちらが先に着くか競争ダッシュ
車の完敗でした。
私が車で、大場駅に到着した時には、すでに駅にいましたOK
次は、韮山反射炉に行こうと約束しています。
で、昨日の彼、撮影の1枚はこちら↓




四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 07:53Comments(3)

2017年03月23日

ティアラ

おはようございます。


保育園から帰ったら、HANAが作ったティアラをにーにが壊したと、ブンブン怒ったHANA。
怒り方がハンパない!豆ダンプみたいパンチ
声デカイ!態度デカイ! 



にーに(タケルン)が作ったおやつ入れキラキラ 
HANA煩いからおやつあげないと、おやつを隠したタケルンでしたOK

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら  


Posted by けいこ at 06:22Comments(0)

2017年03月22日

君、君

お疲れ様です。









これ全部タケルン撮影カメラ(一眼レフ)
伊豆箱根鉄道に乗ってイエローパラダイスを見っけ!
白滝公園の溶岩見っけ!
おいらの乗るバス見っけ!



春休みキラキラなので子供はバス代100円でしたOK
興味深く写真を撮っているタケルンに声をかけてくれたおじ様が水琴窟の音を聞かせてくれました。
(三島駅前にあるお水の出るオブジェ)
「色々な事に興味がありそうだから。」って



生涯学習センターに行って本を借り、遊んで来ました。
エジソンの伝記を借りて来ました。

色々な事に興味があるって大切ですね。
エジソンは興味の塊だったから発明王になれたのですものね。

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 19:10Comments(0)

2017年03月17日

お疲れ様でした



暮らしの衣料スギヤマと言う庶民的なお店があるのですが...
そこで、超庶民的なお値段でお買い物をして帰ろうとしたら、
お店の方が店舗の駐車場の脇で鯉にエサをやっていました。(パンの耳)

タケルンにくれたので、大社迄足を延ばして鯉・かるがも・ハト・鹿にエサをやりにダッシュ



タケルン、頂いたパンの耳を袋ごと投げたらこの通り ハ・トハト・ハト

ハトの大群で、私ヘトヘト汗

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら  


Posted by けいこ at 19:04Comments(2)

2017年03月08日

ガオ~


学期末で徐々にお道具の、
持ち帰りが始まっています。
今日は粘土と粘土板の持ち帰り。
想像の恐竜と対決しています。
ガオ~
愛らしいひょうきんな怪獣にも見えますOK
4月から2年生さくら 早いですね~
おばあさんは、どんどん置いていかれます顔15


四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 17:31Comments(0)