2025年05月14日

おはようございます。


朝ちょっとしたアクシデントがあり、バタバタしました。
金魚の卵がかえって、糸の様な赤ちゃんがせわしなく動いています。
メダカの産卵床を分けて下さいました。
卵沢山産んでくれるかな?

水曜日モーニングセミナーメモ
今朝の講師は、ひらたく言いますときこりさん
きこりさん。おとぎ話に出て来る、斧で木をこりこりしていた時代とは違って。。。
重機で行いますが、これが大変高価で家一軒建つほどのお値段顔08

家と言えば。。。
日本のトップ10のハウスメーカーさんで使用している木材は国内産はほぼゼロに近い顔15
輸入の木材が主流だそうです。
日本の木材の自給率は42%と教えて下さいました。

そして、林業は重労働で、賃金も上がらないので、若者の離職率も高いと。

海山川の自然を元に社会があり、その上に経済が成り立っているので、暮らしと自然は密接な関係があります。
その自然を守り後世に繋げて行くことが、本日の会社様のビジョンです。
「100年先も自然と生きる」

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 09:54Comments(0)出来事 事務所

2025年05月13日

おはようございます。


テーブルに放置されたいた小銭。。。
何と大玉君(500円)があるではありませんか顔08
夫の物は私の物OK(大体本人忘れてるし)顔15

HANA子ちゃんの、お小遣いにあげようかな?
毎週野球で頑張っているしパンチ
ヒットも良く打っているみたいだから、ご褒美にプレゼント

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら  


Posted by けいこ at 06:33Comments(4)出来事

2025年05月12日

おはようございます。


気温が上がってくると、ツルツルと喉越しの良い寒天が美味しいです。
近くに甘味処がないのが寂しいですが、こうして頂くと有難いハートどきどき
夫と好きな物を選んでキラキラご馳走様~

4月から高校生になったTAKEですが、やりたい!という事にチャレンジパンチ
いつの間にこんなに逞しくなったのかしら?
自称おじいちゃんキラーで高齢の方に好かれるそうで汗
何処か、じーさん臭い?個性をもっております。
ギスギスしていない穏やかさがお年寄りと波長が合うのかもね。
私も一緒にいるとホッとします。

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 06:14Comments(4)食べ物 高校生

2025年05月11日

おはようございます。




初夏!色とりどりのお花が咲いてウキウキします。
クレマチス。種類が沢山あるのですね。

家族からの私のイメージカラーはブルーらしくハートどきどき

皆様は、ご自分のイメージカラーってありますか?

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 06:57Comments(4)家族

2025年05月10日

おはようございます。


雨模様雨
金魚の卵がほてい草に一杯ついていました。

GWに娘とおしゃべりしていた時。。。
「では、AIに相談してみましょう。」となり。。。
娘がAIに聞いてみました。(ちょっと興味深い)

様々な回答が出てくるのですね~感心してしまいます。
相談の仕方、聞き方によっても回答が違って来るかもねと娘が言っていましたが。

時代かと思いますが、人工知能は人の心まで分析しちゃう?

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 06:50Comments(4)季節 つぶやき

2025年05月09日

おはようございます。




静岡発のっぽパンは、1978年生まれ。なが~く愛されていますね。
県外の友人は知らなかったけれどれ。

喫茶店のサンドイッチ
トマト・卵・ハムどれも美味しくて迷うなぁ~。

パンは大好きハートどきどき
ですが、段々物価が高騰して、一個のお値段もお高く水滴

今日は体操の日パンチ
連休中鈍った体をパンチ

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 07:02Comments(4)食べ物 仲間達

2025年05月08日

おはようございます。


ピッチャーアイシング
少年野球チームに入っているHANAはピッチャーもやりますパンチ
背も高くなって、もう少しで私を抜きますOK
で、足が長くて。
背比べをすると、若干私の方が背が高いのに腰の位置がHANAのが高い顔08

悲しい思い出が蘇ります水滴
小学校時代家庭科の時間
セーターの見頃を編んでいて、緩かったのかそれが長くて
で、それを見た先生が
「貴方胴長?」って
乙女心が傷つきますがな水滴

でもそれは先生の誉め言葉だったらしく
「胴長は良いのよ~内臓がゆったり入るから健康なの」
(*これ、確か以前にも同じような事ブログに書いた記憶が)

先生は間違ったことは言わない!今になって思います。
確かに私は健康です!

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 06:30Comments(2)新六年生