2017年02月08日

本(もと)を忘れず

本(もと)を忘れず


水曜日モーニングセミナーですメモ
今朝は、経営に忘れてはならない事を教えて頂きましたキラキラ
終始一貫ということは、成功の秘訣であるが、これが出来ないのは、皆、基を忘れるからである。
そうした中でも、最も大切な、わが命の根元(もと)は両親である。

親を尊敬し、大切にするのは、私の命の根元(もと)であるからです。

そうですねハートどきどき で、お墓参りに自動車 お寺から見た富士山。今日は雲がかかっています~

お参りしていたら、ご住職の奥様から、ベーグルを頂きましたハート吹き出し
副住職様のアメリカのお土産プレゼント ご馳走様です。

本(もと)を忘れず、度胸を持って、覚悟し、信じ、諦めずに、気づいたらすぐやるパンチ

要約しますと、これが出来れば経営はバッチリだそうですパンチ 頑張ります。

本(もと)を忘れず
四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら



同じカテゴリー(事務所 )の記事画像
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
同じカテゴリー(事務所 )の記事
 おはようございます。 (2025-04-09 08:23)
 おはようございます。 (2025-03-26 08:10)
 おはようございます。 (2025-03-19 08:35)
 おはようございます。 (2025-03-12 08:24)
 おはようございます。 (2025-02-26 08:15)
 おはようございます。 (2025-02-19 08:10)

Posted by けいこ at 11:30│Comments(0)事務所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本(もと)を忘れず
    コメント(0)