2019年03月05日

プレゼン

おはようございます。
プレゼン


設計者選定方式には、設計競技方式 (コンペ) 技術提案書方式 (プロポーザル)があります。
どちらも、参加するにはまずプレゼンが大切です。
日常業務をやりながら、参加するのはかなりの労力が必要でし、
採用されなければ、それで終了となりますので、企画力が勝負になる訳ですね。

間もなく、タケルン春休み。
と言っても、土日祭日は野球の練習があり、短い春休みをどう楽しむかハート吹き出し
企画書を作って、良い提案を採用するパンチとタケルン

忙しい娘に呼びかけて、企画書依頼キラキラ

プレゼン


目的地に辿り着く、電車に魅力を感じているタケルンです。
3つも企画書を作ってくれた、娘ハート 忙しいのにありがとうハートどきどき

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら




同じカテゴリー(出来事 )の記事画像
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
こんにちは。
おはようございます。
同じカテゴリー(出来事 )の記事
 おはようございます。 (2025-04-12 07:35)
 おはようございます。 (2025-04-10 06:19)
 おはようございます。 (2025-04-07 06:33)
 おはようございます。 (2025-04-06 05:17)
 こんにちは。 (2025-04-05 16:56)
 おはようございます。 (2025-04-02 07:55)

Posted by けいこ at 08:27│Comments(0)出来事 家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレゼン
    コメント(0)