2025年03月07日

おはようございます。

おはようございます。
松重豊さん孤独のグルメ好きです~
エッセーなので、俳優さんの日々が面白い。
ある時、バスの中でお寺の受付の老人との会話が面白かった。
長い時間仏像と向かい合っていた姿を見ていた老人が
「あの仏像さん、空っぽなんやで。その空っぽの空洞に、いろんなもん入る様になってて、あんたみたいな人の愚痴もぎょうさん入る様になってますねん。」

お寺の受付をやられているご老人のお言葉!染みる~

で、バスを降り付時に一言
「空っぽと無は違いますねんや。」と 深いわ~

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
同じカテゴリー(趣味)の記事
 おはようございます。 (2025-03-22 07:18)
 おはようございます。 (2025-03-18 10:06)
 おはようございます。 (2025-03-04 07:25)
 おはようございます。 (2025-02-23 07:57)
 おはようございます。 (2025-02-07 07:12)
 おはようございます。 (2024-12-08 06:58)

Posted by けいこ at 06:33│Comments(3)趣味
この記事へのコメント
松重豊さんの本~面白そう♪

文庫本が出版されたら 買おうかな^^。
Posted by あび♪ at 2025年03月08日 07:54
あび様
おはようございます。おすすめです~
Posted by けいこけいこ at 2025年03月08日 08:46
深いお言葉、関西弁だと尚更沁みる気がしますね\(//∇//)\
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2025年03月08日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようございます。
    コメント(3)