2015年05月13日
好き好きエクササイズ
おはようございます。


水曜日モーニングセミナーです
今朝の講師は、「薬が病気をつくる」 の著者宇田川久美子様
現在は、感じて食べる「感食」楽しく歩く「ハッピーウォーク」を中心に、
薬に頼らない健康法を多くの人々に伝えています。
血圧を下げるお薬飲んでいる方多いと思いますが...(夫も飲んでいます)
(アルツハイマーになるリスクがありそうです)
コレステロール値を下げるお薬飲んでいる方...
(発ガンのリスクがありそうです) クスリ⇔リスクですからね
...
それで、お薬を飲まずに健康でいる方法を教えて頂きました。
ふくらはぎは第二の心臓と言われています。ふくらはぎを鍛えて血流を好くし、
体温を上げ免疫力を高めましょう
つま先立ちで、8まで数えて降ろす。それを繰り返す。
次は、4まで数えて降ろす。それを繰り返す。
次は2まで。そして今度は上・下を繰り返す。
これだけやるとポカポカしてきます。
それが終わると、逆につま先上げ。右足左足交互に8→4→2→最後は両足交互に
外でウォーキングできない時など、30cm四方で簡単に出来る運動です。
血圧を下げるには 歩く のが効果的!
そして、幸せホルモンを出す、好き好きエクササイズ。
口角をアップ!すき・すき・すきを1分間言い続け
キライの方が、1文字多いから効果的だけど...言霊で選んだらスキ・スキ
気になるほうれいせんもスッキリ
では、皆様も、好きなあの方の前でスキ・スキスキを
住まいの町医者 
山梨設計HPはこちら
水曜日モーニングセミナーです

今朝の講師は、「薬が病気をつくる」 の著者宇田川久美子様
現在は、感じて食べる「感食」楽しく歩く「ハッピーウォーク」を中心に、
薬に頼らない健康法を多くの人々に伝えています。
血圧を下げるお薬飲んでいる方多いと思いますが...(夫も飲んでいます)

(アルツハイマーになるリスクがありそうです)
コレステロール値を下げるお薬飲んでいる方...
(発ガンのリスクがありそうです) クスリ⇔リスクですからね

それで、お薬を飲まずに健康でいる方法を教えて頂きました。
ふくらはぎは第二の心臓と言われています。ふくらはぎを鍛えて血流を好くし、
体温を上げ免疫力を高めましょう

つま先立ちで、8まで数えて降ろす。それを繰り返す。
次は、4まで数えて降ろす。それを繰り返す。
次は2まで。そして今度は上・下を繰り返す。
これだけやるとポカポカしてきます。
それが終わると、逆につま先上げ。右足左足交互に8→4→2→最後は両足交互に

外でウォーキングできない時など、30cm四方で簡単に出来る運動です。
血圧を下げるには 歩く のが効果的!
そして、幸せホルモンを出す、好き好きエクササイズ。
口角をアップ!すき・すき・すきを1分間言い続け

キライの方が、1文字多いから効果的だけど...言霊で選んだらスキ・スキ

気になるほうれいせんもスッキリ

では、皆様も、好きなあの方の前でスキ・スキスキを



山梨設計HPはこちら
この記事へのコメント
すきすき、やってみようーっと。
そう言えば、父は薬漬けでした。
だからかなあ。認知症でしたね。
お医者様も、これだけ飲んでいれば認知症になりますって。
やっぱりそうなんですねー。
そう言えば、父は薬漬けでした。
だからかなあ。認知症でしたね。
お医者様も、これだけ飲んでいれば認知症になりますって。
やっぱりそうなんですねー。
Posted by meg
at 2015年05月13日 23:10

meg様
おはようございます。クスリはリスクが必ずあると、薬剤師さんの宇田川さんがおっしゃっていました。お薬を飲まない身体を作る方法の1番は運動だそうです。megさんはエイサーで沢山運動をしていますから良いですね~
おはようございます。クスリはリスクが必ずあると、薬剤師さんの宇田川さんがおっしゃっていました。お薬を飲まない身体を作る方法の1番は運動だそうです。megさんはエイサーで沢山運動をしていますから良いですね~
Posted by けいこ
at 2015年05月14日 06:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。