2015年10月26日

住まいの街医者

本日のご相談
住まいの街医者


人間で言えば風邪を引いた、転んで怪我をした様な小さな困った事がでもあります。

今朝は、ご近所様がドアクローザが、壊れてしまったけれど、何処に頼めば良いか分からない
     直ぐに、サッシやさんに電話して対応してもらい→ok
先日相談されていたコウモリの件(玄関ポーチの糞が気になる)
今日業者さんをお連れして現場を確認

コウモリは朝刊程の厚みの隙間があれば家に侵入出来るそうです。
コウモリが入ってしまうのは、運、不運で...

対策として、隙間を埋めてしまう
(コウモリがいても悪さをするわけでもなく、ゴキブリなどいればそれを食べてくれる)
対策2は、穴を開けて内部の調査
(こちらは広範囲を調べる必要があり、費用もそれなりにかかります)

他に、介護の為のリフォームの見積もり依頼、雨漏りetc

お困りの事は即対応して行きたいと思います。

四葉のクローバー 住まいの街医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら


同じカテゴリー(仕事 )の記事画像
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
同じカテゴリー(仕事 )の記事
 おはようございます。 (2025-03-23 06:55)
 おはようございます。 (2025-02-09 05:41)
 おはようございます。 (2025-01-28 06:37)
 おはようございます。 (2024-10-23 10:33)
 おはようございます。 (2024-09-12 07:50)
 おはようございます。 (2024-08-30 06:40)

Posted by けいこ at 17:06│Comments(0)仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住まいの街医者
    コメント(0)