2025年02月21日

おはようございます。




夫が
「変な夢見てさぁ~。天皇陛下が下田の御用邸に来る前にオラの家にお立ち寄りになる。」
で、もう大変とバタバタして。。。ダッシュダッシュ

何でそんな夢見たの?可笑し過ぎる汗

河合米店さんのお汁粉をisshinn母が買って来てくれました。
塩気も効いていて美味しかった~

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 07:11Comments(2)

2025年02月20日

おはようございます。


保育園は、体調不良の時は登園不可となり下降中
昨日は我が家でお留守番キラキラ

元子供部屋はオモチャの部屋になり、HANAのシルバニアファミリーで遊ばせてもらっています。
isshinnは元の位置に戻すのがルールみたいで、遊び終わったら
「こっちよ~」OK

今朝もやって来る予定ハート

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 07:01Comments(0)

2025年02月19日

おはようございます。


水曜日モーニングセミナーメモ
今朝の会長挨拶
(毎週会長挨拶!会長さんは、お役が沢山。ありがとうございます)
1円玉について
1円を作るのに3円かかると言う話
↑ないと困る場合もあるし、有りすぎても困るし。。。
皆様はどっち?

会員スピーチ
息子さんが4月から社会人になり、メッセージカードを送ったお話ハートどきどき
今朝の万人幸福の栞
第6条:子は親の心を実演する名優である
子供は親そのままである。
どんなに繕っても子供は親そのものである。
メセーッジカードを送ったら、若者らしくラインで帰ってきたけれど、お薦めの本とか紹介をしてくれる息子さんだそうです。
親の心が通じているのですね~キラキラ

講師のお話
講師が高校生の時に卒業の言葉として担任が
「花のある暮らしが出来るようになりなさい。」
ですので、お花を見る度にその言葉を思い出すそうです。

解釈は様々でしょうけれど、花一輪飾っただけでも心が潤いますものね。

晴れて来ましたね。では、これから友人からのミッションを実行しにパンチ

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 08:10Comments(2)

2025年02月18日

おはようございます。


2月18日の朝刊より
楽しみです~キラキラ
3月9日に上京予定なので、時間が合えば乗れると良いなぁ~ハートどきどき
寒さが厳しくなるようです。
皆様お風邪など召しません様に。

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 07:07Comments(2)

2025年02月17日

おはようございます。


ここ数年、難易度を上げながら、漢字検定を受けております。
今更、就職する予定などないし、まして受験はあり得ない顔15
で、何のために受けているのか、自分でも分からなくなり。。。
敢えて言うなら年中行事汗

で、昨日は試験日でした。
試験迄、待機室にいましたら、お隣の女性に声を掛けられ。。。
「すみません。蓋を開けて頂けますか?」とペットボトルを渡され。
見ると、左手にサポーター。
「はいはい。」どうぞ~と開けて差し上げました。

片手で錐は揉めぬ(勉強した~)
*諺:何事も協力が必要である
↑あ~実感!

で、試験がスタート!ムズカシイ。。。下降中

ひげも自慢のうち
を書いてしまった!
終わって気が付いた
卑下

でもさぁ~髭を自慢する人もいるじゃん!と自分に突っ込みを入れ。。。。
採点者の方笑っているだろうと思ったけれど。。。
採点者はAI?だから、事務的に✖と付くだけ顔15

惨敗でしたと友人にラインをしたら
「努力は嫌いだけど、挑戦は好き!だから挑戦し続けて。」と返信があり

そうか~!又ガンバリマッス

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 07:03Comments(8)

2025年02月16日

おはようございます。




ジョギングに行くというTAKEを、その前にお墓参りに誘ってキラキラ
一度自宅に戻ってから、スタートダッシュすると言うので。
「寒くなってしまったから、温かい飲み物下さい」
彼のリクエストに応えて緑茶をキラキラ

まろやかでとても美味しかったハートどきどき
おばあさんの影響で、日本茶も好む中学生汗

今日は気合を入れて頑張りますパンチ

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 06:12Comments(2)

2025年02月14日

おはようございます。


受験シーズンですね。
マークシートに記入するにはHB/B/2Bが良いようです。

家中に、どれだけの鉛筆、シャープ、ボールペンがあることでしょうか?
机の引き出し、机の上、缶一杯のペン達。。。。

セミナーで良く言われる不要な物は処分と。
鉛筆も2,3本あれば十分とパンチ

解っているのですが捨てられない下降中
じゃ、それいつ使うの?と問われたら。。。。ただ、場所を取っているだけの文房具

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら
  


Posted by けいこ at 05:36Comments(6)