2025年02月17日
おはようございます。

ここ数年、難易度を上げながら、漢字検定を受けております。
今更、就職する予定などないし、まして受験はあり得ない

で、何のために受けているのか、自分でも分からなくなり。。。
敢えて言うなら年中行事

で、昨日は試験日でした。
試験迄、待機室にいましたら、お隣の女性に声を掛けられ。。。
「すみません。蓋を開けて頂けますか?」とペットボトルを渡され。
見ると、左手にサポーター。
「はいはい。」どうぞ~と開けて差し上げました。
片手で錐は揉めぬ(勉強した~)
*諺:何事も協力が必要である
↑あ~実感!
で、試験がスタート!ムズカシイ。。。

ひげも自慢のうち
↑髭を書いてしまった!
終わって気が付いた
卑下
でもさぁ~髭を自慢する人もいるじゃん!と自分に突っ込みを入れ。。。。
採点者の方笑っているだろうと思ったけれど。。。
採点者はAI?だから、事務的に✖と付くだけ

惨敗でしたと友人にラインをしたら
「努力は嫌いだけど、挑戦は好き!だから挑戦し続けて。」と返信があり
そうか~!又ガンバリマッス


山梨設計HPはこちら
この記事へのコメント
けいこさん すごい、尊敬!
漢字を忘れて すぐスマホで調べ また忘れて 調べての繰り返しのわたし。。。 頭が下がりますゥ(*_*;
漢字を忘れて すぐスマホで調べ また忘れて 調べての繰り返しのわたし。。。 頭が下がりますゥ(*_*;
Posted by テンコ
at 2025年02月17日 10:21

テンコ様
こんにちは。とんでもないです。私はテンコさんのお仕事ぶりに脱帽しております。私のは、ただの暇つぶしです~
こんにちは。とんでもないです。私はテンコさんのお仕事ぶりに脱帽しております。私のは、ただの暇つぶしです~
Posted by けいこ
at 2025年02月17日 10:59

けいこさん
漢字って難しい 年中間違えてikeさんに私的されます
「錐」この字は読めも 意味も解りません 教えて
漢字って難しい 年中間違えてikeさんに私的されます
「錐」この字は読めも 意味も解りません 教えて
Posted by やまめ
at 2025年02月18日 04:59

やまめ様
おはようございます。
錐はきりと読みます。ikeさんがお仕事でも使いますでしょうか?先がとがった穴を開ける道具です。両手でこすって穴を開けるので、片手では用が足りない。ですから何でも協力しないとだめですよ。みたいな意味だそうです~
おはようございます。
錐はきりと読みます。ikeさんがお仕事でも使いますでしょうか?先がとがった穴を開ける道具です。両手でこすって穴を開けるので、片手では用が足りない。ですから何でも協力しないとだめですよ。みたいな意味だそうです~
Posted by けいこ
at 2025年02月18日 06:32

けいこさん
ありがとうございます
錐 わかりました 穴あけ道具ですね 私も使うけど今は
インパクトでドリル使用です
ありがとうございます
錐 わかりました 穴あけ道具ですね 私も使うけど今は
インパクトでドリル使用です
Posted by やまめ
at 2025年02月18日 11:28

やまめ様
それは便利ですね。
それは便利ですね。
Posted by けいこ
at 2025年02月18日 15:43

試験だったんですね、お疲れ様でした。
メールとか便利ですが書くことが少なくなると忘れますね。
目標があるのは良いですよ╰(*´︶`*)╯
メールとか便利ですが書くことが少なくなると忘れますね。
目標があるのは良いですよ╰(*´︶`*)╯
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2025年02月18日 22:06

吾亦紅様
おはようございます。ありがとうございます。年中行事で、気楽に又チャレンジしますね。
おはようございます。ありがとうございます。年中行事で、気楽に又チャレンジしますね。
Posted by けいこ
at 2025年02月19日 07:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。