2018年09月18日
エイ・エイ・エイ!
砂山

工事に先立ち、
土地の神様に家を立てる事を報告し、工事の安全と無事の完成を祈願する行事です。
まず、設計者が砂山に、エイ・エイ・エイと掛け声と共に鎌を入れ、笹を刈ります。
次に、施主が同じ様に掛け声と共に鍬を入れます。
最後に、施工者が、同じ様に掛け声と共に鋤を入れます。
この様な、日本古来の儀式は、大切にしたいと思います。
神主様に、お祓いをして頂き、とても神聖な気持ちになれました。

完成までの、家創りが楽しみですね。
おめでとうございます。
:Y邸 地鎮祭より
住まいの町医者 
山梨設計HPはこちら
工事に先立ち、
土地の神様に家を立てる事を報告し、工事の安全と無事の完成を祈願する行事です。
まず、設計者が砂山に、エイ・エイ・エイと掛け声と共に鎌を入れ、笹を刈ります。
次に、施主が同じ様に掛け声と共に鍬を入れます。
最後に、施工者が、同じ様に掛け声と共に鋤を入れます。
この様な、日本古来の儀式は、大切にしたいと思います。
神主様に、お祓いをして頂き、とても神聖な気持ちになれました。
完成までの、家創りが楽しみですね。
おめでとうございます。
:Y邸 地鎮祭より


山梨設計HPはこちら
Posted by けいこ at 07:44│Comments(0)
│仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。