2020年01月05日
おはようございます。

こちら、お正月に大変重宝に使わせて頂きました。
夫が、プレゼントして頂いた水切り

クルクル廻せば、しっかり水切り!遠心力は素晴らしい

お年賀状の整理。
「本年をもって、お年賀状は失礼することに致します。」と書かれた賀状が数枚ありました。
時代の流れでしょうか。
そう言えば、版画のお年賀状や毛筆のお年賀状が見当たらない。。。。
パソコンで綺麗に作れる時代。。。
その中に、手書きで近況報告が書かれていたりすると、ほっこり致しますね

お道具の進化で、人間の力が衰える????
そう言えば、電話番号が暗記出来なくなったこの頃。。。。
漢字が書けない昨今。。。。
ホームページからお問い合わせのメールが入っていました。
日曜日!仕事始めのウォーミングアップを致しましょう。


山梨設計HPはこちら
Posted by けいこ at 08:16│Comments(4)
│出来事
この記事へのコメント
けいこさん
年賀状も現役の頃と比べてかなり出す方も 来る方も
減ってきました
今年も100枚プラスアルファーぐらいになり 内容も
変わってきました 圧倒的に印刷されたものが多く
名前を確認して ああこの人 あの人から だけを見るような 風潮になっています
中に手書きの賀状が有ると なぜかホッとしますね
年賀状も現役の頃と比べてかなり出す方も 来る方も
減ってきました
今年も100枚プラスアルファーぐらいになり 内容も
変わってきました 圧倒的に印刷されたものが多く
名前を確認して ああこの人 あの人から だけを見るような 風潮になっています
中に手書きの賀状が有ると なぜかホッとしますね
Posted by やまめ
at 2020年01月05日 09:21

やまめ様
おはようございます。おっしゃる通りですね~
手書きですと、字を見ただけで、あの方からとわかって非常に嬉しいですね。そう言いながら、パソコンのお年賀状を出しておりますが。。。
おはようございます。おっしゃる通りですね~
手書きですと、字を見ただけで、あの方からとわかって非常に嬉しいですね。そう言いながら、パソコンのお年賀状を出しておりますが。。。
Posted by けいこ
at 2020年01月05日 09:54

けいこ様
本年も宜しくお願い致します。
年賀状、周りでもそろそろ終活の為に失礼しますなんて話も出て来ました。
私なんかパソコンで作るだけですので、形骸化してしまっています。
反省…
本年も宜しくお願い致します。
年賀状、周りでもそろそろ終活の為に失礼しますなんて話も出て来ました。
私なんかパソコンで作るだけですので、形骸化してしまっています。
反省…
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年01月06日 23:01

吾亦紅様
おはようございます。そうなのですよね~
おはようございます。そうなのですよね~
Posted by けいこ
at 2020年01月07日 06:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。