2020年10月28日
おはようございます。

目の覚めるような深紅の薔薇

水曜日モーニングセミナー

皆様、ナルコレプシーってご存じですか?
過眠症の一つで、夜間十分に眠っていても、日中突然眠ってしまう病気です

今朝の講師は、そのナルコレプシーを抱えて、現在独立をするまでの困難な道のりと、
未来への希望を語ってくれました。
実は、私の身近にもナルコレプシーと戦っている人がいます。
小学校の時は、まぁ~眠たがり?かな
中学校の時は、試験中でも寝てしまう。
トイレでも、お風呂でも寝てしまう。(お風呂は特に危険)
以後寝ても寝ても眠い。。。。病院にかかってやっと診断がでたと言います。
講師も同じで、発症は11歳だそうです。受験勉強もままならず、それでも見事志望校に入学。
投薬しながら、大学→就職となる訳ですが、職業も営業や事務職などであれば、会議中に寝てしまう可能性があるので別の選択肢。
身体を動かす工場で働くのは?
途中で寝てしまって大きな機械にでも挟まれたら命の危険の恐れあり。
そして、出た結論が自分でやるしかない

異常なほど強い眠気を乗り越え、病気と向き合い、自分と向き合う。
治療院・啓発活動を通じて、ナルコレプシーという病気を社会に認知してもらいたい!
病気を理解してもらうのは難しいし、根性で治るものではないので、周りの方は優しくそっと寄り添ってくれたら生きやすい。
とおっしゃっていました。
今朝はとても勉強になりました。前向きに明るく頑張る笑顔が爽やかでした。ありがとうございました。


山梨設計HPはこちら
Posted by けいこ at 08:06│Comments(4)
│事務所
この記事へのコメント
おはようございます~♪
いろんな病気があり、
向き合って 生きている方が沢山いらっしゃるのですね
わたしもがんばらなくては と思わせていただきました。
(昨夜・TVを見ていただけで・・腰が痛くなりました)とほ。。
いろんな病気があり、
向き合って 生きている方が沢山いらっしゃるのですね
わたしもがんばらなくては と思わせていただきました。
(昨夜・TVを見ていただけで・・腰が痛くなりました)とほ。。
Posted by あび♪ at 2020年10月28日 08:52
あび様おはようございます。腰は如何ですか?本当に知らない事が沢山ありますね。私も頑張ります!
Posted by けいこ
at 2020年10月28日 09:05

私、数年前にテレビで海外のドキュメンタリーで見ました。
眠気…なんて優しいものでなく、気を失うように寝てしまうそんな実情を映していました。
やっと病気と認められましたが、まだまだ病名さえもつかない原因不明の病と闘っていらっしゃる方々がいらっしゃるんですよね。そんな病気の治療法が早く見つかると良いですね。
眠気…なんて優しいものでなく、気を失うように寝てしまうそんな実情を映していました。
やっと病気と認められましたが、まだまだ病名さえもつかない原因不明の病と闘っていらっしゃる方々がいらっしゃるんですよね。そんな病気の治療法が早く見つかると良いですね。
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2020年10月28日 21:59

吾亦紅様
おはようございます。海外にもいらっしゃるのですね。物事を自分中心に考えてしまいがちですが。。。立場を変えて見ると思い違いに気づくかもしれないですよね。理解するのは難しいけれど優しさがあればとおっしゃった言葉が印象的でした。
おはようございます。海外にもいらっしゃるのですね。物事を自分中心に考えてしまいがちですが。。。立場を変えて見ると思い違いに気づくかもしれないですよね。理解するのは難しいけれど優しさがあればとおっしゃった言葉が印象的でした。
Posted by けいこ
at 2020年10月29日 06:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。