2021年07月28日
おはようございます。



水曜日モーニングセミナーです

今朝の講師は、兎月園の三代目社長様
兎月園さんと言えば、三島の銘菓を沢山作られている歴史のある和菓子屋さんです。
(洋菓子もありますね)
三島広小路に 和カフェ とげつえん をオープン
今朝はセミナーの流れで、モーニングを頂いて来ました。
朝粥セットとあんバターセット
店内とてもオシャレで、朝から良い時間を過ごさせて頂きました。
海外生活を数年されている、社長様から貴重なお話を聞きまして。。。。
海外で日本人を大切にもてなしてくださるその訳は、先人たちのお陰!
大和魂とでも言うのでしょうか。忘れてはならない心だと。
柔道の試合で、礼儀正しくお辞儀をする仕草は美しいなぁと思います

伝え継ぐ和の心
これから、どんな形で継いで行かれるのか大変楽しみです。
本日はありがとうございました。そしてご馳走様でした。


山梨設計HPはこちら
この記事へのコメント
けいこさん
暑いですね
月に1回ぐらい「とげつえん」さんでセミナーを
なんて 思いませんか?
暑いですね
月に1回ぐらい「とげつえん」さんでセミナーを
なんて 思いませんか?
Posted by やまめ
at 2021年07月28日 11:10

和カフェ とげつえん・・メモしました~^^。
行きたい~笑^^。
行きたい~笑^^。
Posted by あび♪ at 2021年07月28日 12:42
やまめ様
こんにちは。本当に!今朝は刃物やスーさんもお見えになっていまして、お久しぶりにご挨拶出来ました。
こんにちは。本当に!今朝は刃物やスーさんもお見えになっていまして、お久しぶりにご挨拶出来ました。
Posted by けいこ
at 2021年07月28日 17:15

あび様
こんにちは。以前はブティックでした。御粥はおだし香紡さんのお出汁で。とても美味しかったです。店内も素敵でしたよ。
こんにちは。以前はブティックでした。御粥はおだし香紡さんのお出汁で。とても美味しかったです。店内も素敵でしたよ。
Posted by けいこ
at 2021年07月28日 17:17

素敵なお店ですね。
昔、親戚が来た時には兎月園のお菓子か、手無しの大まんじゅうだったような気がします(#^.^#)
昔、親戚が来た時には兎月園のお菓子か、手無しの大まんじゅうだったような気がします(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2021年07月29日 22:26

吾亦紅様
おはようございます。手無しの大まんじゅうね。初めて見た時はビックリしました。兎月園さんの三島ざくらのパッケージは素敵ですよね。
おはようございます。手無しの大まんじゅうね。初めて見た時はビックリしました。兎月園さんの三島ざくらのパッケージは素敵ですよね。
Posted by けいこ
at 2021年07月30日 06:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。