2021年11月24日

おはようございます。

おはようございます。
水曜日モーニングセミナーですメモ
冬の朝5時半は暗く、駐車場から歩道にバックする車がドンドン迫って来て引かれそうに顔15
暗くて、私が見えなかったのかな?
さて、ご案内です。

12月8日(水)女子活モーニングセミナーが行われます。
セミナー終了後
和カフェ兎月園さんで、特別朝食会がございます。
未会員の方は無料です。是非お時間ありましたらハート吹き出し

今朝のお話は、「子は親の鏡」がテーマでした。
PHP文庫「子どもが育つ魔法の言葉」より

けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、惨めな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる
親が人をうらやんでばかりいると、子どもも人をうらやむ様になる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
分かち合う事を教えれば、子どもは思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもは優しい子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ

和気あいあいとした家庭に育てば、
子どもは、この世はいいところだと思えるようになる


四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら


同じカテゴリー(事務所 )の記事画像
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
同じカテゴリー(事務所 )の記事
 おはようございます。 (2025-04-09 08:23)
 おはようございます。 (2025-03-26 08:10)
 おはようございます。 (2025-03-19 08:35)
 おはようございます。 (2025-03-12 08:24)
 おはようございます。 (2025-02-26 08:15)
 おはようございます。 (2025-02-19 08:10)

Posted by けいこ at 08:00│Comments(6)事務所
この記事へのコメント
けいこさん

「子どもが育つ魔法の言葉」

有難うございました うなずけますね
Posted by やまめやまめ at 2021年11月24日 08:50
やまめ様
おはようございます。子育ては終わってしまい取り返しが出来ませんが、せめて孫達には意識して言葉をかけたいとおもいます。ありがとうございます。 
Posted by けいこけいこ at 2021年11月24日 08:52
車に ひかれなくて・・良かったです~^^;

暗いと (早朝・夕方)
運転も歩行者も気を付けなくてはです

魔法の言葉 素晴らしいですね
Posted by あび♪ at 2021年11月24日 15:17
あび様
おはようございます。ありがとうございます。あの、光るタスキ?みたいのした方が宜しいでしょうか?。。。。
Posted by けいこけいこ at 2021年11月25日 06:52
私もだいぶ以前にブログに載せました、子育てしている頃に知っていたらどんなだったでしょうか?
でも、まあみんな元気で孫達もいて、幸せです(*´꒳`*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2021年11月27日 19:55
吾亦紅様
おはようございます。載せて頂いていたのですね。ありがとうございます。中々子育ても、孫育ても理想通りには行かないですが、おっしゃる通り元気ならばすべて良し!みたいな感じです。
Posted by けいこけいこ at 2021年11月28日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おはようございます。
    コメント(6)