2015年03月23日

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。


タケルン散髪したてで襟足スッキリキラキラ 今日もお疲れ様でした。

お疲れ様でした。


提出書類21部作成ダッシュ お疲れ様でした。

お寺や、納骨堂の設計計画をしていますと、墓地に対する考え方も多様化している様に思います。
アンケートによると市内で、墓所未所有率は35%
核家族化や宗教のの多様化も要因の一つでしょう。

お疲れ様でした。


                       納骨堂内部 献花台 パース

スタッフまだまだ残業継続中パンチ お疲れ様です。

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら




同じカテゴリー(きりん)の記事画像
組み立て型ゴーカート
どういう気持ちで起きるか
移動の度に
兄と妹
つかの間...
教育勅語
同じカテゴリー(きりん)の記事
 組み立て型ゴーカート (2015-03-29 17:17)
 どういう気持ちで起きるか (2015-03-18 16:10)
 移動の度に (2015-03-15 12:21)
 兄と妹 (2015-03-12 09:05)
 つかの間... (2015-02-19 18:23)
 教育勅語 (2015-02-18 14:43)

Posted by けいこ at 19:31│Comments(0)きりん仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お疲れ様でした。
    コメント(0)