2017年01月26日

減築

お疲れ様でした。
減築


今日も一日お疲れ様でした。
「軒裏が、風で一部剥がれてしまい、気が気でない。」直して欲しいとご相談がありました。
現場を見ると、補修の範囲は広くはないのですが、
2階の軒裏なので、足場を組む必要がありそうです。

もし、保険に加入しているのであれば、申請されてみては?とアドバイスをしました。
今日、保険会社が現場を見に来るというので、所長が立ち会いました。
保険会社から保険が下りると解り、奥様に大変感謝されましたハート吹き出し
(保険の事など頭に無かったそうで)

奥様一人暮らしで、暴風がとにかく怖い顔15ので、これでほっとしたと言われました。良かったです。
お役にたてて。早急に補修の手配をしますOK

別件では、大きすぎる家の2階の減築です。
2階を取り、1階のトイレ、浴室、洗面は広く改修。

減築ですから、夫婦室も1つにすれば、もっと広くとれるのですが....
そこは、別々に! 狭くても良いから別々に!(奥様が望まれるケースが多い)

年を重ねる毎に、夫婦室が分かれる傾向が....
隣同士の部屋→1階と2階→母屋と離れ....
夫婦室年齢が増えると距離が遠くになる傾向の様です~汗

お客様に喜んで頂く為に今日も頑張りましたパンチ

四葉のクローバー 住まいの町医者 四葉のクローバー
 山梨設計HPはこちら


同じカテゴリー(仕事 )の記事画像
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
同じカテゴリー(仕事 )の記事
 おはようございます。 (2025-03-23 06:55)
 おはようございます。 (2025-02-09 05:41)
 おはようございます。 (2025-01-28 06:37)
 おはようございます。 (2024-10-23 10:33)
 おはようございます。 (2024-09-12 07:50)
 おはようございます。 (2024-08-30 06:40)

Posted by けいこ at 18:37│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
おはようございます。
火災保険は火事の時だけって思われている方多いですよね。 本当に喜ばれたと思います(^^)
減築も魅力ですよね~ 何十年もたつと生活スタイルも変わって、無駄をなくして必要なものを増やす…理想です!
夫婦の寝室を別々にって希望するのは女性が多いってわかりますね(^^;
Posted by 女船長女船長 at 2017年01月28日 10:36
女船長様
おはようございます。そうなのですよ~。保険をかける時は御守だからとかけているのにね。寝室別の理由はご主人様のいびきが理由が多いかしら?
Posted by けいこけいこ at 2017年01月28日 11:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
減築
    コメント(2)