2014年06月24日
リフォーム
築10年目のお宅のリフォーム

このお宅の特徴の遊歩道を新しく
仕事の大・小を問わず現場監理
を行っています。
家は時を経て進化するもの。それを見守るのが設計事務所の仕事と自負しています。
O邸 スキップフロアーの家 個人的にも好きな作品の一つです

リフォーム・太陽光発電・屋根外壁の吹き替えなど、いつでもご相談お待ちしております。


山梨設計HPはこちら
Posted by けいこ at 11:19│Comments(6)
│仕事
この記事へのコメント
いいですねぇ〜
気持ちもスッキリ
私、コメントを入れるのをスマホでやってるんですが
何時も、けいこさんに届かないんです
まだまだ勉強不足みたい
これはiPadでやりました
気持ちもスッキリ
私、コメントを入れるのをスマホでやってるんですが
何時も、けいこさんに届かないんです
まだまだ勉強不足みたい
これはiPadでやりました
Posted by カエル
at 2014年06月24日 12:25

カエルママさん
コメントありがとうございます。スマホを扱えるのだけでも凄いです~。いつもありがとうございます。
コメントありがとうございます。スマホを扱えるのだけでも凄いです~。いつもありがとうございます。
Posted by けいこ
at 2014年06月24日 15:34

雰囲気のある素敵なおうちにリフォームされましたね~!
Posted by ききみみあんこ
at 2014年06月24日 16:16

ききみみあんこ様
ありがとうございます。こちらの敷地が道路面より低いので、その高低差を利用したプランです。道路から遊歩道を歩くのも楽しみながら玄関に入る。遊歩道を当所木製で作りました。ぬくもり重視で。経年劣化で今回そのリフォームをしています。建物は当時のままですがまだ綺麗でしょう?リフォーム前の遊歩道はHPを見てくださると雰囲気が伝わると思います。いつもコメント嬉しいです。
ありがとうございます。こちらの敷地が道路面より低いので、その高低差を利用したプランです。道路から遊歩道を歩くのも楽しみながら玄関に入る。遊歩道を当所木製で作りました。ぬくもり重視で。経年劣化で今回そのリフォームをしています。建物は当時のままですがまだ綺麗でしょう?リフォーム前の遊歩道はHPを見てくださると雰囲気が伝わると思います。いつもコメント嬉しいです。
Posted by けいこ
at 2014年06月24日 17:48

我が家の道路は砂利道で坂ですので 大雨が降ると川状態
になってしまい砂利が流されて 凸凹です
なんとかしなければといつも思うのですが
先立つものがないので 躊躇してしまいます
完全定年したら ぼちぼちやろうかなんて思ってもいますが
どうなることやら
になってしまい砂利が流されて 凸凹です
なんとかしなければといつも思うのですが
先立つものがないので 躊躇してしまいます
完全定年したら ぼちぼちやろうかなんて思ってもいますが
どうなることやら
Posted by やまめ
at 2014年06月25日 07:04

やまめ様
おはようございます。そうですか~。ぼちぼちやるのも楽しみの一つですから。
おはようございます。そうですか~。ぼちぼちやるのも楽しみの一つですから。
Posted by けいこ
at 2014年06月25日 08:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。