2015年02月07日
満ち足りた男のシャツ
人生後半、時間に縛られる事なく過ごすのも良かろう...
的な事が書かれてあったので、そんな風に過ごした土曜日
ある王様の一粒種の王子はいつも満たされぬ心をかかえて、
一日中ぼんやりと遠くを見つめていた。
王様は息子の為に色々な事をためしたが駄目だった。
学者達に相談したところ....
完全に満ち足りた心の男を探し出して、その男のシャツと王子のシャツを取り替えるとよろしい。
王様はお触れを出して、「心の満ち足りた男」 を探させた。
ある日、野原で歌を歌っている男の声があまりにも満ちたりていたので話しかけてみる。
都会に来れば厚くもてなすぞと言うが、若者は今のままで満足だという。
大様は大喜びして、ついに目指す男を見つけたので、これで王子も助かると思い、
シャツを脱がせようとした所....
男は裸でシャツを着ていなかった。
*イタリア民話集 より
本当に満ち足りた心など他人から借りたものではだめだと言う事ですね...


山梨設計HPはこちら
Posted by けいこ at 18:42│Comments(3)
│趣味
この記事へのコメント
なかなか深い話ですね。
持つほどに不自由になるというのは、真理のようですね・・・・
私などは不自由になるほど、持ったことがないので
持ってみたいけど・ 笑
持つほどに不自由になるというのは、真理のようですね・・・・
私などは不自由になるほど、持ったことがないので
持ってみたいけど・ 笑
Posted by 今日がスタート
at 2015年02月07日 20:12

これとおんなじような話を以前ブログに載せたことが有ました。
幸せを求める王様が賢者から言われたのは…
結局やっと探し出した幸せな男は橋の下で暮らす乞食だったと。
幸せって本人の心のあり方なんですね。
ボロは着てても心は錦…あ、また言っちゃった(;^_^A
幸せを求める王様が賢者から言われたのは…
結局やっと探し出した幸せな男は橋の下で暮らす乞食だったと。
幸せって本人の心のあり方なんですね。
ボロは着てても心は錦…あ、また言っちゃった(;^_^A
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2015年02月07日 23:37

今日がスタート様
おはようございます。私は自由に出来なくて不自由しています....
吾亦紅様
おっしゃるとおりですね~
おはようございます。私は自由に出来なくて不自由しています....
吾亦紅様
おっしゃるとおりですね~
Posted by けいこ
at 2015年02月08日 09:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。